【はじめに】

『管理釣り場』とは民間のレジャー施設です、各釣り場に設けられたルールはもちろん、マナーを守って楽しみましょう。

 ・ゴミやタバコは指定の場所へ
 ・周囲の人への迷惑になるようなことはやめましょう
 ・釣り場のルール(レギュレーション)をしっかり把握し守りましょう
 ・魚の取り扱いにはよく注意し、魚に優しい釣りを心がけましょう

 

<管理釣り場初心者の方はまず↓こちら↓の動画をチェック!!>

YouTubeチャンネル『旅鱒』
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします

この記事の目次だよ・///

~せっかく書いたんで最後まで読んでください~

前書き

旅鱒1号の管釣り探訪

全国のカンツラーさん「たびっす・///」※旅鱒の挨拶です、覚えてください
今回のテーマは、大好評(?)につき、前回に引き続き『ストリームエリア』です。

実は、前回の記事を書いたすぐあとに、今までご訪問していなかったストリームエリアにお邪魔しました。
そこで、久しぶりにストリームの釣りを楽しみました、美しい自然に囲まれて釣りをする、最高の時間を過ごしてきました。

一方で、普段はポンドの釣り中心で楽しんでいて、渓流に不慣れな人は、きちんと装備をし、安全に留意しながら楽しむことが大前提だな、改めて感じました。

夏休みシーズンもはじまり、川遊びが楽しい季節。
管理釣り場だけでなく、自然の川で遊ぶ方もたくさんいると思います。
その一方、皆様も、夏は川の事故のニュースをよく耳にしますよね。
楽しい夏のひと時を安全に楽しむためにどうしたらよいのか。
管理釣り場で楽しむ人も、そうでない人も必見の内容です。
ぜひ、最後までご覧ください。

ストリームエリアに必要な装備

前回の記事でも、ご紹介した通り、ストリームエリアと一言でいっても、
様々なストリームエリアのタイプがあります。
ファミリーや初心者の方でも気軽に安全に楽しめる、川を区切ったタイプのストリームエリアから、
ネイティブに近い状況で楽しむストリームエリアまで様々です。

①岸から楽しむタイプのストリームエリア

旅鱒1号の管釣り探訪

まずは、川に入らず、岸から釣りを楽しむ管理釣り場についてですが、
必要な装備は、通常のポンドタイプの管理釣り場と変わりません。
普段お持ちのもので、十分に楽しむことができます。
そんな中で、あえておすすめ装備や注意点をいくつかご紹介させていただきます。

・靴は底が分厚く歩きやすいものをチョイス
前回も記載しましたが、地面は基本的に砂利のことが多く、ごつごつした砂利の上を長時間
歩くので、疲れにくい靴をチョイスすることをおすすめします。

 

・歩き回ることが多いので、荷物は少なめに
ポンドタイプの管理釣り場と違って、一か所でじっくりというよりは、歩き回って釣りをすることも多いと思います。
そのため、動きやすいように、荷物は最小限にまとめて持っていくことをおすすめします。

 

・日陰はほとんどありません!日ざし対策も重要。
ほとんどのストリームエリアは、日陰は少なく、開けた川沿いにあります。
釣りをするときは、安全対策で皆様身に着けているとは思いますが、
帽子・サングラスなどは日よけ対策にもなりますので、ぜひ身に着けてください。
翌日肌が真っ赤なんてことにならないように日焼け止めも忘れずに!

 

②ネイティブに近い環境で楽しむ、水に入るタイプの管理釣り場

旅鱒1号の管釣り探訪

水の中に入るタイプのストリームエリアの場合も、タックルやルアーなどは、特にこだわなければ
ポンドタイプと同様のもので十分に楽しめますが、
水に入るために追加で必要な装備がいくつかあります。
大きくわけて2タイプの装備がありますので、ご紹介!


ウェーダー画像

・ウェーダータイプ
人によっては「胴長」と聞いたほうがぴんとくるかもしれません。水中に入っても水に濡れないようにする防水性のウェアのことです。
タイプによって、腰までのタイプや、胸までのタイプ。
素材もウェットスーツなどに使われる素材のものからナイロンまで様々です。
足元も、長靴がついているタイプと、靴下のタイプの物があり、靴下のものは、別で靴を購入する必要があります。



ゲータータイプ

・ゲータータイプ
ゲーターとは、足に巻き付けるギアのことをいいます。
ウェーダータイプは、水にぬれないことを前提としていたのですが、ゲータータイプはその逆!
水にぬれても乾きやすいスパッツや短パンをはいて、その上に、ゲーターを着用して、
岩や流木などから足を保護します。
このタイプで釣りをする場合は、乾きやすい服と、ゲーター、渓流用の靴を準備する必要があります。
メリットは、ウェーダータイプよりも軽装で動きやすいという点です。
一方で水にぬれることが前提のため、夏以外にゲータータイプで釣りをすることは難しいと思います。

 

問題はこの2つのタイプのうち、どっちを選べばいいの??ということになると思います。
私もストリームエリアは、ほぼ初心者のため、偉そうにアドバイスはできないのですが、
自分が選んだ時のポイントだけご紹介します。
旅鱒は、初心者で動きにくいと釣りどころじゃなくなりそうだから、
「動きやすさ重視」という点と、「夏以外にストリームエリアで釣りはしなそう」という2点で、ゲータータイプを選びました。
これから装備を検討されている方、ぜひいろいろ調べてご自分に合うものをチョイスしてみてください。

安全にストリームエリアを楽しもう

さて、ストリームエリアを楽しむために、大切なこと、それは「安全に楽しむ」ということです。
前述の通り、先日初訪問の管理釣り場(シャロムの森)にお邪魔した時に、改めて安全に楽しむことが大前提だなと実感したということもあり、旅鱒なりに感じた注意点をいくつかご紹介します。

①ネイティブに近いエリアは、慣れるまでは誰かと一緒に行こう!

旅鱒1号の管釣り探訪

ほぼ自然に近い環境のネイティブエリアは、遠くから見ている分にはきれいですが危険もいっぱい。
管理されている管理釣り場とはいえ、管理人の方が常に見ているわけでもありません。
滑って転んだ時も、足がはまって動けなくなったなんて時も、近くに人がいないと誰も助けてくれません。
大自然の中のため、携帯の電波もないことも多いですし、
スマートフォンが水に水没して使えないことも考えられます。
ある程度経験を積むまでは、何かあったときに助けを呼べるように誰かと一緒に行くことをおすすめします。

 

②水の深さは膝まで!?自分ルールを決めて進もう。
旅鱒1号の管釣り探訪

事故で一番多いのは、進んだ先の水深が突然深くなり、うごけなくなったり溺れてしまうことだそうです。
水の流れが強い場合、膝程度の水深であっても、歩くのはかなりの力がいります。
もうちょっといけるだろう、と深いところまで進んで、動けなくなったり、戻れなくなるということを防ぐために、
進むのは膝の深さまでと深さの基準を事前に決めて進むことをおすすめします。

 

③岩肌は滑りやすいため、慎重に進もう。

旅鱒1号の管釣り探訪

渓流にある岩肌は、苔が生えていたり、見た目よりもかなり滑りやすいです。
進むときは慎重に一歩ずつ。テンションがあがって走ったり、
くれぐれもジャンプしたりすることのないように進みましょう。

 

これからの夏休みシーズン、ストリームエリアに行く人はもちろん、川遊びに行く人も多いのではないでしょうか。楽しい川遊びも安全に楽しめてこそ。ぜひ、注意しながら川での釣りや川遊びを楽しんでいただければと思います。

また、このシーズンはお子様の水難事故なども非常に多くなりますお父さんやお母さんがそばにいるとしても大人が危険を察知できなければまったく意味を成しません。
お子様を川へ連れていかれる場合はくれぐれも目、更には手も離さないようにしましょう

フローティングベストの着用やフローティングベストに安全紐などを付けるなど工夫しながら楽しみましょう・///

旅鱒的おすすめストリームエリア その2

超人気エリアにストリームもあるの?「足柄キャスティングエリア」

足柄キャスティングエリア

神奈川県南足柄市にある、足柄キャスティングエリアさんは、
超人気のルアーポンドがある管理釣り場です。
ポンドでの釣りは美しいクリアウォーターに、圧倒的な魚影。事前予約の段階で数か月先まで満員になるメジャーフィールドです。

足柄キャスティングエリア②

そんな、足柄キャスティングエリアさんに、実はストリームでの釣りが楽しめるネイティブエリアもあるって
以外と知らない人も多いのではないでしょうか。
足柄キャスティングエリアのすぐ横を流れる狩川で、本格渓流釣りを楽しむことができるんです。

足柄キャスティングエリア③

ちなみに、ポンドの釣りとは別料金になります。
ポンドタイプはルアー専用ですが、ネイティブエリアに関しては、ルアー・フライ・テンカラを楽しむことができます。
実は、旅鱒はポンドタイプしかお邪魔したことがないので、いつか、ネイティブエリアにもチャレンジしてみたいと思っています。

②ちょっとだけストリームを経験してみたい、そんなあなたにぴったり「すそのフィッシングパーク」

すそのフィッシングパーク①

続いても、大人気のメジャーフィールド。すそのフィッシングパークです。
すそのフィッシングパークといえば、圧倒的透明度を誇るクリアポンド、
大型魚とのファイトを楽しめるマッディポンド、数釣り派から人気のミックスポンド。
この3つのポンドが頭に浮かぶのではないでしょうか??

すそのフィッシングパーク②

実は、この3つのポンドの他にストリームエリアが存在するんです。
クリアポンドから、エサ釣りエリアを通り、マッディポンドの前まで流れる
小さいながらも雰囲気のあるストリームエリアです。

すそのフィッシングパーク③

ストリームはやったことはないけれど、ちょっとだけ試してみたい。
そんな人にぴったり。ポンドでの釣りの合間にちょっとだけ。
ストリームを手軽に楽しめるおすすめのエリアです。

あとがき

さて、いかがだったでしょうか?
2か月にわたり、ストリームエリアをご紹介しました。
連日のうだるような暑さ。お子様は夏休みにも入り、涼しい川に釣りに行きたくなりますよね。
楽しいはずのお休みに、大怪我をしてつらい思いをしたなんてことにならないように、
安全には特に注意して楽しんでいただければと思います。
装備や安全に注意すれば、美しい大自然に、美しい魚。
一生の思い出に残る楽しい経験ができるのもストリームエリアの魅力。
ぜひ、いろいろなストリームエリアに訪問いただき、釣りを楽しんでいただければと思います。

それでは、今回はここまで・・・

ご紹介釣り場お問い合わせ

足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリア
住所
〒250-0136
神奈川県南足柄市矢倉沢1682
TEL
0465-73-2939
営業期間 通年営業
定休日 年中無休
営業時間 10月~3月:7:00~16:00
4月~9月:7:00~18:00
レンタル レンタルロッド:1,500円
食事施設
アクセス 東名高速大井松田ICから20分
URL http://www.ashigara-ca.com/aca/

すそのフィッシングパーク

すそのフィッシングパーク
住所
〒410-1125
静岡県裾野市富沢589-1
TEL
055-993-5514
営業期間 通年営業
定休日 年中無休
営業時間 12月~3月:8:00~19:00
4月~11月:8:00~20:00
レンタル ルアータックルレンタル:800円
食事施設
アクセス 東名高速 沼津インター、裾野インターから15分
URL http://www.susono-f-park.com/

Picture of 旅鱒1号

旅鱒1号

YouTubeチャンネル『旅鱒』の管理人。 全国の管理釣り場を巡り、釣り場紹介を軸に活動している。 これまでの釣り場訪問は100件を超え、今後も多くの釣り場をご紹介していく予定。 『初心者、女性、お子様でも楽しめる管釣り』をテーマに釣り、レジャー、ロケーション、さらには意外に知られていない管釣り飯等、気軽に楽しめる管理釣り場ライフを動画にして発信しています。 釣りの腕前自体は、自称『釣れないカンツラー』を公言し、テクニックよりもENJOY専門、管理釣り場ONLY生粋のエリアカンツラーです。

YouTubeチャンネル『旅鱒』
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

YouTubeチャンネル『旅鱒』

よろしければシェアお願いします

Twitter
Facebook
Copyright © 2022 おまつり屋. All Rights Reserved.